MENU

やるべきことを終わらせるためにする方法

スポンサーリンク

やるべきことが多くなると手が止まってしまう方はいませんか?

私は今まで仕事や家事、自由時間の間、複数のことを並行して行なっていました。

その結果、全てが中途半端になり、すっきりしないことがよくありまして。

そんな私が、4つのことを実践することで昔より快適に過ごせるようになったので記事にします。

目次

やるべきことを書き出す

まずはその日にやるべきことを書き出します。

いわゆるto do リストです。

書き出すさいの注意点が一つ。それはすぐに行動できるリストかどうかです。

具体的であればあるほど取り組みやすくなります。

例えば、英語の勉強をする。だと、単語を覚えるのか、リスニングをするのか、復習をするのかと候補がいくつも出てしまいます。

英語の勉強の場合だと、単語テキストの1ー4ページを覚えるに変えると取り組みやすいです。

ちなみに下のような感じで書き出してます。(ざっくりしていて良い見本ではないですが)

ただこの行動に落としこむ作業は最初のうちは難しく、PDCAサイクルについて理解してから、より取り組みやすくなりました。詳しくは別で投稿します。

時間で区切る

次にやるべきことをその日の何時から何時までにやるのか決めます。

私の場合はグーグルカレンダーで管理します。

非常にざっくりで適当ですが笑 やるべきことの詳細はノートに書いてます。笑

会社勤めの人はOutlook、紙媒体が良い人は手帳でもいいと思います。

注意点が2つ。

1、一つの時間のかたまりには1つのタスクだけ。

2、時間キツキツにしないで、タスクが遅れた時のために空白の時間を作ることです。

とにかく一つのことに集中する

時間ごとに何をやるか決めたら実際に取り組みます。

その際に意識することは一つのやるべきことが終わるまで他のことは考えない

効率的に行うことは最初のうちは考える必要はありません。

頭のいい人は同時に沢山のことできるかもしれませんが、私には無理です。

その日にやるべきことが多いかもしれませんが、時間ごとに区切り一つのタスクに集中することが大切です。

例えば家事でも当てはまります。料理を作りながらお弁当箱を洗うことを考えると私は手が止まります。

まずは洗い物をする。次に夕飯を作る。と順番に行えば結局は早く終わります

終わったタスクは消す

最後にやるべきことが終わったらタスクを消します。

やるべきことリストで書いたものを消すと達成感が生まれれる上に、他のタスクも終わらせたい意欲が出てきます。

消す時は前の点をXに変えて管理してます。

タスクが終わらなかった時の持ち越し方や消し方についての詳しい方法はバレットジャーナルで学びました。

これは私のバイブルの一つです。。!別の機会で詳しく書きます。

最後に

この時間ごとに区切り一つのことに集中するというのはどんな場面でも使えます。

私の場合、休日こそ時間ごとにどうするか決めてからその日を過ごします。

そうでないと何もしないで1日が終わり、「あー無駄に過ごしてしまった。」と思うからです。もちろんダラダラしたい時はダラダラしますが。。!

とある本で、「休日を予定通りで過ごす人ほど人生の満足度が高い」と書いてありましたが本当にその通りです。

少しでも行き詰まっている人の役に立てたら幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京出身のぱつこです。

OLを経験した後、薬局で薬剤師をし
日々精進してます。

趣味は街を散歩・旅行・ランニング!

主に観光スポットや薬について記事を書く予定です
よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次